<スポンサー広告>
一体どんな不都合があるのかなー??と読んでみた本。
それほど不都合な真実はありませんでした。。。
と言うのも、私個人は不動産管理会社でありつつ不動産投資もしているので両方の事情(本書で言う不都合な真実)を知り得る立場だからだと思います。
とは言え、改めて不動産投資の現状を認識出来て勉強になりました。
なお本書でも書いてある通り、はっきり言うと不動産投資はそれほど成功しません。しかし、よほどの大失敗もありません。
そして、知らないと損をすること(儲けを逃すと言うのが正解かも?)が結構あります。
なにより、自分の知らないモノ(理解できないモノ)には投資しないことが一番です。(莫大な資金をお持ちなら別ですが・・・)
住んだこともないような土地の物件に投資することはオススメしません。
私の電話にも頻繁に「大阪」「京都」などのワンルームマンション投資のセールスが来ますが、全てお断りしています。
あと、当たりまえですが人口が減る地域で不動産投資をしてはいけません。
だったら、山田宅建はなんで過疎化進行中の名寄市で不動産業者をやってるんだと言われるかもしれませんが、私は地域の人口を減らさないような住みよいまちづくりに貢献したいと思っているからです。